

本日は、ロピアさんの 厚切り 絹ごしプリンのロールケーキを ご紹介 (๑´ڡ`๑)
リピート商品ですよぉ~♪♪♪
後半は、備忘録。
明治さんの アーモンドホワイトチョコレートビスケットを ご紹介しているので、よかったら 最後までお付き合い下さいね。
仕事の帰り道、お家近くの ドラッグストアで スイーツ♡を物色。
ロピアの 厚切りロール(従来のロール生地よりも30%UP)シリーズ。
【プレミアム】⇒【絹ごしプリン】⇒【西尾の抹茶】
【西尾の抹茶】は、リピートもしました。
今回、【プレミアム】か 【絹ごしプリン】にしようかと思い チルドコーナーを見ると、プレミアムは 20%引のおつとめ品。
絹ごしプリンは、普段通りの価格(128円)。
西尾の抹茶で、おつとめ品を購入して 失敗したので、プレミアムは ×。
絹ごしプリンに 決定!!


★厚切り絹ごしプリンのロールケーキ・・・厚切りロールケーキに、大人気ロングセラー商品「絹ごしプリン」をあわせました。ふんわりホイップクリームと、ほろ苦カラメルソースが 風味をより一層引き立てます(サイトより)
うん、うん。美味しいね(o^~^o)
128円で、この仕上がりは コスパがいいよね~♪♪♪
ロール生地は、ふんわ〜り♪ 柔らか。
程よい甘さで、生地だけでも 美味しいです。
ロール生地のカラメルソースは 甘いけど、プリン生地と合わせて食べると 美味しいですね。
ホイップクリームは、昔懐かしい 万人ウケする 食べ慣れた味わい。
無難の美味しさですね。
絹ごしプリンは、クリームのような プリンのような 絶妙な固まり具合で、とろ~り♡としていて GOOD ( ૢ˃̶͈̀﹃ ˂̶͈́) ૢ
保存状態もよかったので、満足。満足 (*ꈍ⌣ꈍ*)

こちら 貯めネタで温存していたら、ホントに 日の目を見ずに ここまできたので、この辺で・・・・
明治さんの アーモンドホワイトチョコレートビスケットを ご紹介 (๑´ڡ`๑)
きっと、これ、【ミルクチョコレート】は販売していると思いますが、【ホワイトチョコレート】は 販売終了していると思います。


★アーモンドホワイトチョコレートビスケット・・・クラッシュアーモンドを練り込んだホワイトチョコを、アーモンドを配合した香ばしいビスケットで サンドしました。
コクのあるミルクのおいしさが楽しめる ホワイトチョコタイプです(サイトより)
アーモンドを練り込んだ ホワイトチョコレートは、コクがあって 美味しい。美味しかった。だね(笑)
ビスケット生地にも アーモンドを配合していて、香ばしくて ザクザク♪していて 好き♡な食感でした。
1袋(2枚)食べれば、食べ応えもあって、おめざに 最適 ( •ॢ◡-ॢ)-♡
1箱3袋入り。1袋当たり(2枚)177kcal。 スーパーで168円。


にほんブログ村
両ランキングに 参加しています。
皆さまの応援が励みになるので、クリックしていただけると 嬉しいです ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ご訪問 ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
また、遊びに来て下さいね。


先日のデセール篇に引き続き、「キュイジーヌ フランコ ジャポネーゼ マツシマ☆2013 アスパラガス」と題して、コースの全貌をご紹介 (๑´ڡ`๑)
アスパラガスを目当てに、マツシマへ来店される方は 多数いらっしゃるかと思います。
マロンさんも、そのうちの1人です。
今回も、3800円コース(メインディッシュがお魚)に お肉をプラスしました。
+¥1,050でメインディッシュをお肉料理に変更頂けます。
+¥1,785でお魚のお料理の後に、お肉料理を一皿追加頂けます【こちらを選択】


★本日の小さなアミューズ(中勢以 熟成黒豚の自家製ハム)
このハム。
黒豚の旨みが ぎゅっと詰まってて 美味しい ( •ॢ◡-ॢ)-♡
一枚は、そのまんま。
もう一枚は、バケットに挟んで、気ままにサンドイッチして 食べました。
★パン
画像は、割愛。
1 マツシマ オリジナルバケット
2 胡桃
3 レーズン・オレンジピール
4 マツシマ オリジナルバケット
の順でいただきました。
パンが美味しいと、パンを ついつい食べ過ぎてしまって、メインに到達する頃には お腹がいっぱい(笑)


★【選択】平鯵のマリネ 新じゃがいもと分葱、ブロッコリーのサラダ エンドウ豆のピューレ
見て見て。
鯵。平鯵の色に 注目っ!!
綺麗な色だぁ~。
新鮮なのが 伝わりますよね?


★新玉ねぎのポタージュ 高尾豚のクロケット 木の芽の香り
調べると、昨年も【新玉ねぎのポタージュ】でしたが、泡泡の部分に変更がありました。


★スズキのポワレ 初夏の豆とともに いよかんのソース
スズキーーー!!!
にっ にっ 肉厚!!!
身の部分は ふっくら。
皮目は、香ばしく パリッと焼かれています。
いよかんのソースが 爽やかな甘酸っぱさで、スズキと合っていました。
何度も 友達に、『このソース、美味しい。美味しいよね(o^~^o)』って言っていたような・・・・(笑)


★【選択】但馬牛の自家製ハンバーグ 黒ビール煮込み 信州・塩原農園の大きなアスパラガスを添えて
ホムペには掲載されていなかった 但馬牛のハンバーグ。
3つの中から チョイス出来るのですが、マツシマさんで ハンバーグはいただいたことがなかったし、【但馬牛】にも惹かれて こちらをチョイス♡
チョイスして、大正解!!
うまーーーい ( ૢ˃̶͈̀﹃ ˂̶͈́) ૢ じゅるる~♡
旨みが ぎゅっと詰まっていて、肉々しくて美味しいなぁ。
お魚に引き続き、これまた おソースが最高!!
飴色玉ねぎ入の 深みと甘みのあるソースですね。
キターーー!!!アスパラ~♪♪♪
今年も 塩尻産アスパラガスを 食べるコトが出来て 幸せ♡
★デセール
★プティフール

★【選択】珈琲。
お友達と、『いつも、どれが1番好き?美味しかった?って聞くけど、今回のお料理は どれって選べないね~。全部 美味しくて、バランスが取れてたね』って・・・・
美味しゅう御座いました(o^~^o)


にほんブログ村
両ランキングに 参加しています。
皆さまの応援が励みになるので、クリックしていただけると 嬉しいです♪───O(≧∇≦)O────♪
ご訪問 ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
また、遊びに来て下さいね。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ


本日は、ファミリーマート Sweets+ Wクリームエクレアを ご紹介 (๑´ڡ`๑)
新商品ですよぉ~♪♪♪
後半は、神戸牛肉入り いかなごくぎ煮を ご紹介しているので、よかったら 最後まで お付き合い下さいね。
気になっていた 極まるティラミスを求めて、ファミマへ GO!GO!!GO!!!
いやん(つД`)ノ 無い。
ファミマのスイーツ♡といえば、Wクリームエクレア。
前回 濃厚キャラメルクリームエクレアを食べましたが、【さらにおいしくなりました。】【今ならお得】に惹かれて 久々にWクリームエクレアを購入♪♪♪


★Wクリームエクレア・・・人気のWクリームエクレアを リニューアル。カスタードクリームの卵黄配合量を増やし、コクのある味わいに。ホイップクリームやコーティングチョコとの相性も より美味しくなりました(サイトより)
うん、うん。うん、うん。
無難の美味しさだね。
その日の体調・気分にもよるかもしれないけれど、前に食べたときは 『美味しい』って思ったんだけど、今回は テンション上がるほどでも無く・・・・
カスタードクリームも ホイップクリームも それぞれに食べると 何てない味わいだなぁ〜(笑)
このクリームは、合わさるコトで 美味しくなるね。
ファミマのシュー(エクレア)生地は、マロンさん的に 好きじゃない もそもそ?カサカサ系ですが、ほろ苦いチョコレートコーティングがあるお陰で 気にならずに食べれますね。
原材料 植物油脂、鶏卵、砂糖、小麦粉、乳製品、生クリーム、ココア、カカオマス、牛乳、コーンスターチ、デキストリン、水飴等。1個あたり281kcal。製造者/(株)デザートランド FamilyMartで130円(通常価格150円)
で、先日 神戸に行ったときに 自分みやげをと思い 購入した 兵庫津 樽屋五兵衛さんの 神戸牛肉入り いかなごくぎ煮を ご紹介 (๑´ڡ`๑)
昨年だったと思うのですが、神戸に行ったとき こちらのお店の 神戸牛 牛肉ちりめんを食べて 美味しかった記憶があり、『また買おうかな?』と思ったのですが、神戸牛肉入 いかなごのくぎ煮があって、『こっちの方が 神戸みやげっぽいじゃん ( •ॢ◡-ॢ)-♡』と思い購入♪♪♪
大丸ポイント393P貯まっていて、ほぼ半値の支払いで 済みました。
★神戸牛肉入り いかなごくぎ煮・・・ 神戸前浜の獲れたて、ちりめんと神戸牛だけで 炊き上げました。小魚と 豊潤な神戸牛が旨みを醸し出しております。
ご飯はもちろん、お酒の肴に ピッタリです(サイトより)
いかなごのくぎ煮 うま〜い(o^~^o)
時折り見つかる 神戸牛も、うま〜い(o^~^o)
ホカホカ♡ご飯にのせて 食べると、至福のひとときです。
画像無しなので 気になる方は、サイトを ご覧になって下さいね。


にほんブログ村
両ランキングに 参加しています。
皆さまの応援が励みになるので、クリックしていただけると 嬉しいです♪───O(≧∇≦)O────♪
ご訪問 ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
また、遊びに来てくださいね。