
本日は、プレシアさんの PREMIUM SWEETS WITH KIRI チーズクリームのパンケーキを ご紹介 (๑´ڡ`๑)
#新商品 ですよ♪♪♪
昨日 ご紹介した#ご褒美チーズロール が美味しかったから、仕事帰りに スーパーへ寄り道をして、#チーズクリームのパンケーキ を購入してきましたよ〜(*´~`*)
★クリームチーズのパンケーキ・・・もっちり生地のパンケーキでkiri®クリームチーズを100%使用したアーモンド入りチーズホイップとメープルソースを挟み込み、ワンハンドタイプに仕上げました。(チーズホイップにkiri®クリームチーズ26%使用)
うん、うん。
なかなかのおいしさやね(⚪︎^~^⚪︎)
パンケーキ生地は、もち粉使用しているからなのか、ふんわり❤︎もっちり❤︎むちもち❤︎としていて 甘めの生地やね。
パンケーキとゆうよりも、もち粉入のどら焼みたいかなぁぁぁ。
kiri®クリームチーズを100%使用したアーモンド入りチーズホイップとメープルソースは、アーモンドのカリコリ香ばしさと メープルソースの癒される甘さは とっても好き❤︎なんやけれど、チーズホイップの味が わから〜ん(〃ノωノ)
せっかくのkiri®クリームチーズが…………………… (゚∀。)アヒャ
なので、チーズが苦手な人でも 食べれるんやないかな(*ノ∪`*)
チーズホイップを満喫・堪能したいならば、ご褒美ロールケーキが お勧めェ━━(#゚Д゚#)━━!!
*セブンプレミアム 北海道クリームチーズパンケーキ
*ローソン 宇治抹茶のパンケーキ(つぶあん&抹茶ホイップ)
原材料 乳等を主要原料とする食品、小麦粉、砂糖、卵、チーズ、鶏卵、水飴、皮付きアーモンド、メープルソース、もち粉、でん粉、ぶどう糖、植物性たんぱく、脱脂粉乳、食塩、香辛料など。1個あたり239kcal。 スーパーで159円。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
↑↑↑ 3つのランキングに参加しています。
皆さまの応援が励みになるので、クリックしていただけると嬉しいなぁぁぁ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
最後まで読んでくれて、ありがとう。
LOVE♡ LOVE♡ LOVE♡


![]() モンブラン |
本日は、プレシアさんの わたしのしふく 渋皮栗と北海道クリームのモンブランを ご紹介 (๑´ڡ`๑)
これ 昨年の12月に食べて以来で、今年は 初ですよ♪♪♪
お家から 少し離れたドラッグストアーは、チルドスイーツが 豊富なので、行ってきましたよ。
うーむ。
余り ツボに入るスイーツ♡が無くて、
『どどどうしよ? 』
食べたコトはあるけれど、今年は 未だ食べていないし、渋皮栗と北海道クリームのモンブラン いっとこ。買っとこ。食べとこ(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)
あと、明日の昼ごパン用に 菓子パンも購入♪♪♪


★渋皮栗と北海道クリームのモンブラン・・・カスタードムースに メレンゲブッセをあわせ、北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームを絞り、マロンペーストを使用した渋皮栗のマロンクリームを絞りました。
うん、うん。美味しい(o^~^o)
ま、でも 今年一回食べれば 納得・満足かな(●・∀・●)
メレンゲブッセは、市販のスポンジ台のような感じやけれど、ホイップクリーム&カスタードムース&マロンクリームと合わせて食べるコトで、パサつきを感じるコトも無く 食べれるよね。
マロンクリームは、洋酒が しっかりと効いていて 大人味で、栗あんとクリームのバランスが良いのか かたすぎず、ややとろ~り♡柔らかい気もするけれど、ま いっか(⚪︎^ェ^⚪︎)
ホイップクリーム&カスタードムースは、クリーミーでマイルドで、マロンクリームを穏和させる役割をしていて、食べやすいよね。
昼間、ドラッグストアーへ行く前に しまむらへ。
しまむら大創業祭 ハリスツイード祭開催してるなんて 知らずに、単に 観に行っただけなんやけど………………
ハリスツイードの 冬もんアイテムが いっぱいあるじゃん ♪───O(≧▽≦)O────♪

アタシは、アホです。
しまむらに 躍らされているね(//∇//)笑。
スリッポン(靴)。
チュニック(服)。
で、手袋。
だって、どれも しまむら価格なんやも~ん(*´ー`*)♪
原材料 乳等を主要原料とする食品、栗あん、砂糖、鶏卵、小麦粉、クリーム、粉糖、でん粉、乳化油脂、洋酒、ショートニング、植物油脂、食塩など。1個あたり303Kcal。販売者/プレシア(株) ドラッグストアーで203円。



にほんブログ村
3つのランキングに参加しています。
皆さまの応援が励みになるので、ひとつでも クリックしていただけると嬉しいなぁぁぁ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
最後まで読んでくれて、ありがとう。
LOVE×3♡



![]() モンブラン |
本日は、プレシアさんの わたしのしふく 万次郎かぼちゃモンブランプリンを ご紹介 (๑´ڡ`๑)
新商品ですよ♪♪♪
火曜日=新商品発売日なので、コンビニスィーツ♡のはずやったんやけれど、夕方 スーパーで
万次郎かぼちゃモンブランプリンを 発見!
213円。
いっとこ (≧▽≦*)
今年は 未だ食べれてないけれど、北海道のかぼちゃプリンを 思い浮かべるね(⚪︎^ェ^⚪︎)


★万次郎かぼちゃモンブランプリン・・・プリンに、ダイススポンジ・ホイップクリームをあわせ、万次郎かぼちゃクリームを たっぷりと絞りました。
JAN 4933602297203
うん、うん。
なかなかの美味しさやね (o^~^o)
万次郎かぼちゃクリームは、かぼちゃ風味よりも "白生餡"や"クリーム"が勝っているね。
でも、キライじゃない。好き♡笑。
ホイップクリームは、至って 普通のお味。
食べ慣れた 味わいやね。
スポンジ生地、多いなぁ。
かぼちゃクリーム&ホイップクリームとスポンジで かぼちゃモンブランとして 堪能出来るから 要るには要るけれど、ちょっと多過ぎる。
でも、ホンマ、スポンジ生地とかぼちゃクリーム&ホイップクリームを一緒に口に含むと、ケーキを 食べているみたいやね (ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)
ぷぷぷプリ~ン。
かぼちゃプリンじゃ無いのね。
かぼちゃプリンやと思い込んで、購入してしまったワンU・x・U
昔懐かしい しっかりとした食感の蒸焼きプリンやね。
原材料 乳等を主要原料とする食品、かぼちゃあん、鶏卵、砂糖、カラメルソース、小麦粉、植物油脂、洋酒、食塩、甘味料、トレハロース、乳化剤、加工でんぷんなど。1個当たり314Kcal。 スーパーで213円。

レイナチュ パウダーパウダーアイブロウ ナチュラルブラウンnbが 当たりましたよ。
眉毛描くのって 難しいけれど、コレは なかなか使いやすい(描きやすい)ね。
芯の部分が かた過ぎず柔らか過ぎ無いから、折れる心配も不要。
モニプラさん、クリオスさん、ありがとうございました♪───O(≧▽≦)O────♪
株式会社クリオスファンサイト参加中



にほんブログ村
3つのランキングに参加しています。
皆さまの応援が励みになるので、ひとつでも クリックしていただけると嬉しいなぁぁぁ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
最後まで読んでくれて、ありがとう。
LOVE×3♡